妻と離婚することなく、妻の不貞相手に対し、精神的苦痛を理由として65万円の慰謝料を獲得
ご依頼者

- 性別
- 男性
- 年齢
- 30代
- 合意額
- 65万
ご依頼内容
ご相談者様は、妻がママ友を通して知り合った男性と1年間不貞関係にあったことを、妻からの告白により知りました。
妻の不貞相手は、妻が既婚者であることを知りながら関係を持ちました。
ご相談者様は、妻の不貞相手に対し、精神的苦痛を理由とする慰謝料請求を希望し、当事務所にご相談いただきました。
解決ポイント
ご相談者様には扶養すべき子どもがいること、妻とは離婚を検討していること、妻の不貞相手が妻が既婚者であることを知りながら不貞関係を持ったことを考慮し、約4か月間の交渉の結果、65万円の慰謝料を獲得することに成功しました。
- 得意分野
- 契約法務 、 ITビジネス法務 、 人事・労務問題 、 紛争解決 、 債権回収 、 不貞慰謝料 、 刑事事件
- プロフィール
- 青森県出身
早稲田大学商学部 卒業
公認会計士試験 合格
有限責任監査法人トーマツ 入所
早稲田大学大学院法務研究科 修了
司法試験 合格(租税法選択)
都内法律事務所 入所
東京スタートアップ法律事務所 入所
RELATED CASES関連事例
-
車にGPSとボイスレコーダーを入れていたことで発覚し慰謝料200万円を獲得
-
不貞期間も長く相手の子供を産んでいたことで慰謝料300万円請求されたが、160万円まで減額
-
マッチングアプリで出会った不貞相手とのLINEを見られ発覚。150万円の請求を50万円まで減額
-
不貞相手の妊娠した子が依頼者との子として300万円の慰謝料請求があったが、DNA検査後、夫婦間の子供であることが判明し80万円に減額
-
不倫現場を相手方に押さえられ発覚。慰謝料300万円の請求を60万円まで減額
-
不貞相手が相手方にLINEを見られ発覚。慰謝料請求300万に合意済みで依頼を受け150万に減額
-
同じ職場の同僚との不貞関係で慰謝料300万円を請求されたが、160万円に減額
-
既婚者だと知らずに交際していた男性の妻から慰謝料300万円を請求されたが、50万円に減額